コーヒー焙煎に挑戦!

当ページのリンクには広告が含まれています。

僕は、珈琲が好きだ。家で飲むのも、カフェで飲むのも。

だんだん、どうせ飲むなら美味しい珈琲を家で飲みたいな、と思い、本を読み、ドリップの温度や、淹れ方などを研究し始める。

美味しい豆を売っているお店を探す。いろいろ飲み比べてみる

これも僕の一人遊びの一つだ。

先日コーヒーインストラクター検定、というのがあることを知り、早速申し込む。

3級を取得!

といっても3級は、2級を受けるための導入のような位置付けで、講義を受けるともらえる、いわば受講修了書のようなものである。

とはいえ、賞状をもらうと、嬉しいですよね。(大人になるとこういう機会減りますからね)

毎日珈琲を淹れていると、だんだん自分なりのこだわりが出てくる。

今日は、ドリップで淹れようかな、この豆だとプレスで淹れた方が美味しいかも。

そんなふうにのんびり珈琲ライフを送っているのですが、ふと、自分で焙煎してみたい、という衝動に駆られた。

そんなことをツイート、もといポストすると、仲良くしていただいているボーノさんから、生豆をお裾分けしていただいた。(ありがとうございます)

とりあえずやってみて、ということだったので、やってみます!

とうとうここまできたか、と思った。

これより先は、僕の珈琲自家焙煎の奮闘記である。

目次

準備するもの

今回僕は、メスティンで焙煎をしてみることにした。

コンロにセッテングし、ここからひたすらメスティンをふりふりしていく。

5分おきに様子を見ていく。

何分焙煎するのが正しいのか全くわからなかったので、5分おきに様子を見ていくことにした。

弱火で、コンロから少し離してひたすらメスティンを振っていく。

(注意!)焙煎中はフタをしています。開けて煎ると、豆がはぜるので危険です。

5分後、まだまだ道のりは長そうだ。

10分後、まだまだだね。(越前リョーマ)

20分後、珈琲豆らしくなってきたかな。でもまだいけそう。(15分後は撮り忘れた)

この辺りから心が「無」になっていく。瞑想をしている時と同じ感覚だ。

25分、あとすこしかな、

30分経過、こんなもんかな、よしこれでフィニッシュ!

いきつけの珈琲店で、ざるのようなところにあげて冷ましていたので、見様見真似。

そしてカス?を取り除いていく。

とりあえず、豆をボトルに入れる。これもぼくが愛してやまないKINTOのボトルです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

読書×ミニマルライフで自分らしい暮らしを模索しています。
おいしい珈琲を淹れて、大好きな読書をしてのんびり過ごしています。
ミニマリストとしての生活や読書で学んだことなどを発信していくブログです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次